スポンサーサイト
北海道旅行記 3日目-その1 稚内へ 9/13
2009-12-12
2009/11/20(金)、北海道の旅は3日目に入りました。今日は「日本の最北端の駅 稚内駅」と「日本の最北端 宗谷岬」を目指します。
朝6時に起床、北海道の朝はまだ真っ暗、
朝風呂に入り仕度を終え、札幌駅に向かいます。
7:48札幌発の特急スーパー宗谷1号、
稚内到着は12:47、4時間59分の列車旅です。

定刻通り出発したスーパー宗谷が札幌市街を通過した時は小雪舞い散る天候。
しばらく雪景色を楽しんでいました。
道央近く、旭川周辺になると、本格的に雪が降ってきました。
スーパー宗谷は雪を舞い上げながら北上します。
白銀の世界を突っ走るスーパー宗谷は所々「野生の鹿が住むエリア」を抜け、定刻通り、12:47稚内駅に到着しました。
ついに「日本最北端の駅」に到着です。



稚内は完全に雪と氷に包まれていました。
雪で足を取られながら、稚内北堤防ドームにたどり着きました。



さすがにこの天候では樺太は見えませんでしたが、稚内の冬の厳しさを少しだけ体験できました。
稚内駅周辺をウロウロすること1時間程、そろそろ宗谷岬方面行きのバスに乗る時間が近づいてきました。
13:45発 宗谷岬方面行きの宗谷バスに乗るため、バスターミナルに移動することにしました。
つづく
※ちなみに「日本最南端の駅」は鹿児島の「西大山駅」です。
以前行った時の写真です。
バックには雄大な開聞岳が広がっています。


スポンサーサイト
タグ :